オンプレ?クラウド?類似図面検索システムそれぞれのメリット

オンプレミス型が多い類似図面検索システムですが、近年は利便性やサービスの更新性などのニーズから、クラウド型も続々登場しています。

ここでは、オンプレミス型・クラウド型ぞれぞれのメリットをご紹介。選ぶ際の注意点もまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

オンプレミスのメリット

オンプレミスとは、システムを運用するためのハードウェアやソフトウェアを自社で保有し、システムの運用を自社内で行う方式のことです。

全てのシステムが自社内で完結しているため、セキュリティが高い点が特徴です。また、LAN接続のため通信速度が速く、安定した稼働が期待できます。

カスタマイズできるシステムなら、基幹システムと連動した自社専用のシステムを構築することもできるでしょう。

一方で、自社でサーバーストレージやソフトウェアを調達しなくてはならないため、初期費用や運用後の保守管理費などがかかる点はデメリット。システムの構築やサーバー、バックアップシステムなどの機器の購入期間も必要なので、一般的に導入まで時間がかかります。

また、機能的なアップデートやセキュリティ対策の更新も自社で対応が必要な点、万一の災害発生に備えた対策も自社で行う必要があり、復旧までに非常に時間がかかる点などもデメリットです。

クラウドのメリット

クラウドとは、インターネットを介して提供されるサービスを利用する方式のことです。オンプレミスのようにハードウェアやソフトウェアを自社で用意しなくても良いため、初期コストを抑えて容易に始めることが可能。オンプレミスではシステム構築が出来なかった中小企業でも、手軽に利用することができます。

利用する際に必ずインターネットを介する仕組みや、データをクラウド上に置く仕組みのため、セキュリティに不安を持つ人もいますが、オンプレミスでも社内LAN以外のネットワークからアクセスする運用方法があったり、クラウドサービスベンダが講じるセキュリティが向上していたりするため、一概には言えません。

類似図面検索システムにおいては、クラウド型を利用することで、システム管理の負担を減らせる、社外での共有をスムーズに行える、といったメリットが期待できるようです。

各メリット・デメリットを考慮して選ぶべき

類似図面検索で高い精度や利便性を確保するためには、人工知能や画像認識などの先進技術をフルに活用し、図面データの構造化・高いアクセシビリティを実現することが重要です。このため、クラウドで提供されるシステムが年々増えています

類似図面検索システムを選ぶ際は、それぞれのメリット・デメリットを考慮して、自社に合ったものを選びましょう。

本サイトでは、AI類似図面検索システムを「営業時」「設計・製造時」「発注・調達時」の3つの利用シーン別に、おすすめのAI類似図面検索システムをピックアップ。それぞれのシーンに特化したAI類似図面検索システムの特徴を知り、どれが自社に合うシステムなのか検討してみてください。

利用シーン別
おすすめAI類似図面検索システム

AI類似図面検索システムを導入するのであれば、 どのようなシーンで主に利用したいかを考えるのがポイントです。
ここでは、利用シーン別におすすめのAI類似図面検索システムを3つピックアップしています。
シーンごとに異なる仕様になっているので、自社に合ったシステムはどれなのか、チェックしてみましょう。

営業時
見積もり業務の迅速化なら
おすすめは
匠技研(匠フォース)
匠技研(匠フォース)公式HP
画像引用元:匠フォース公式HP
https://takumi-force.jp/
このような場面で活躍
  • 営業時にその場で即時に見積もりを出したい
  • 営業担当ごとの差が見積価格に出ないようにしたい
おすすめポイント
           

見積もりに特化したシステムで、営業現場で適正かつ迅速な値決めのアシストが可能。受注確度の高い案件に注力できる営業体制をサポートします。

図面データに案件情報を紐づけたり、得意先のみに絞った類似図面検索も可能。リピート案件の際にもゼロからの見積作成が減少し、見積にかかる業務負担を大きく軽減させます。

設計·製造時
属人的な品質差を軽減
したいなら
おすすめは
創屋
創屋公式HP
画像引用元:創屋公式HP
https://www.souya.biz/
このような場面で活躍
  • 設計者による設計結果の差を軽減したい
  • 過去の加工プログラムや不具合を確認し、設計図の品質向上につなげたい
おすすめポイント

自社開発AIでかつフルスクラッチ開発なので、企業に合わせた細かい調整が可能。類似度の高い設計図の抽出が容易になり、設計者ごとの設計結果の差を軽減します。

基幹システムやMES、BOMなどの連携に自由度があるため、設計部門と製造部門で利用することで部門間連携がスムーズになり、納期短縮、コスト削減につながります。

発注·調達時
適した供給元選び
したいなら
おすすめは
CADDi DRAWER
CADDi DRAWER公式HP
画像引用元:CADDi DRAWER公式HP
https://caddi.com/drawer/
このような場面で活躍
  • 類似図面の発注実績から適した供給元を見つけたい
  • 過去発注した供給元の品質と突合わせしたい
おすすめポイント

発注実績自動紐付け機能により、過去の価格と納期のデータから複数の供給元の価格や納期の比較が容易になります。

供給元の過去の品質問題を参照することで、品質管理の一環として信頼性の高い供給元を選定して発注することも可能。取引先見直しにも役立ちます。

利用シーン別おすすめのAI類似図面検索システム3選を見る

利用シーン別おすすめの
AI類似図面検索システム
3選を見る

利用シーン別おすすめのAI類似図面検索システム3選を見る
利用シーン別おすすめの
AI類似図面検索システム
3選を見る