FullWEB

企業に保管されている膨大な図面を一括で管理できる図面管理システム。管理だけでなく、一括印刷やバージョン管理、図面検索や図面比較などさまざまな機能を備え、企業の業務効率化をサポートしてくれます。

ここでは、たくさんのシステムの中から「FullWEB」をピックアップ。システム概要や導入メリットなどをご紹介します。

FullWEBのシステム概要

FullWEB
画像引用元:コネクテッド公式HP
(https://www.connected.co.jp/?page_id=117)

FullWEBは、製造業を中心に500社以上※の導入実績がある図面管理システムです。

情報を簡単に登録・分類する機能、情報検索機能、検索した情報を分類・分析する機能などを搭載。Windowsフォルダ内に保存しているファイルや、PDFファイル化した紙資料などを一元管理することが可能です。

英語や中国語にも対応しており、海外工場でも利用することができます。

※参照元:コネクテッド公式HP(https://www.connected.co.jp/?page_id=117)2023年2月2日調査時点

FullWEBの導入メリット

簡単な検索から複雑な検索まで行える

豊富にある図面から、目的の図面を探し出せずに業務が滞っている企業が多いようです。

FullWEBなら、手軽な検索はもちろん、複雑な検索も自由自在。どの属性項目か覚えていない場合の「突き抜け検索」や検査口を入力する「複数値OR検索」、EXCELセル値を貼り付けて行う検索、多値検索など、さまざまな方法で目指す図面を探し出すことができます。

どんなファイルも登録できる

Excel、Word、PDF、画像、動画、図面など、さまざまなデータを登録することができます。しかも、操作はドラッグ&ドロップするだけ。複数の文書の一括登録も簡単です。

さらに、ログイン/アウト、編集、削除、取り出し、属性変更などの操作はすべてログとして記録。システムが悪用されたり改ざんされたりすることがないようチェックできる上、誤って削除したファイルを復元することも可能です。

電子帳簿保存法にも対応

FullWEBではこれまで積み重ねてきた実績とノウハウを駆使し、「電子帳簿保存法」にも対応できるドキュメント管理システムとしてサービス提供を行っています。電子帳簿保存法の要件である「デジタルデータはデータのまま保管」には文書・画像の簡単登録機能、「業務処理期間経過後の入力履歴」に関しては操作ログの記録・表示、「データを日付や取引先名・金額で検索できること」には高機能検索とそれぞれの機能がフィットしていて、スムーズに運用できます。

機能拡張も可能

FullWEBはSDK(Software Development Kit)を利用して、ユーザが機能拡張をおこなうことができます。さらにサンプル提供やコードレビュー、Q&Aなどの有償の開発サポートも利用することができるので、スムーズに開発を進めることができます。また、Windows11やIEからChromeへの変更などの最新環境に対応するためのバージョンアップについてもすべて無償提供されるので、継続利用に対する追加投資も不要となっています。

図面の検索性に課題がありませんか?

図面管理システムではそのシステムごとに、図面を管理するうえで便利な機能がさまざま備わっています。図面管理の効率化が進む一方で、「図面が早く正確に見つからない」そんな課題を抱えていませんか?この課題は図面管理システムではなく、「AI類似図面検索システム」で解決することが可能です。

AI類似図面検索システムは、既に使用している図面管理システム等と併用しながら使用することが可能です。本サイトでは、AI類似図面検索システムの特徴からおすすめのシステムまで全て紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。

FullWEBの機能

価格・登録枚数 FullWEBサーバ(5FCAL付き)350万円(税不明) / クラウド版は10万枚まで、それ以上は通常版
検索方法 全文検索、属性検索
バージョン管理(版管理)
ファイル同士の紐づけ
登録可能な図面の形式 Excel、Word、PDF、画像、動画、図面など
ワークフロー

FullWEBの導入事例

開発に関する情報をFullWEBに集約

照明器具メーカーとして長年の実績がある遠藤照明では、開発に関連する全ての情報をFullWEBに集約する取り組みを推進。海外からの開発受注でも、各国のスタッフとFullWEBを使用しながらスムーズに業務を進めることができています

大量の報告書の管理・処理が容易に

月平均4万枚もの報告書の処理屋管理、保管スペースの確保などに課題を感じていたため、ドキュメント管理システム「FullWEB」を導入。

報告書の自動登録や高い検索性、報告書ファイルを請求処理にも活用できる機能などにより、業務効率が大幅にアップしました。

FullWEBのサポート体制

サポート体制について、公式サイトに記載はありませんでした。

製品についての問い合わせやデモ依頼、資料請求、試用サーバーへの申し込みなどは公式サイトの専用フォームから受け付けているので、ぜひチェックしてみてください。

FullWEBの会社概要

会社名 株式会社コネクテッド
所在地 大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル7F
電話番号 記載なし
営業時間 / 定休日 記載なし
公式HP https://www.connected.co.jp
目的別に選べる
図面管理システム
比較3選
ノウハウ活用もしたいなら
図面に見積・加工・検査データ
まで、ひとまとめ
さらにAI類似検索で、過去の図面や製造ノウハウをすぐ再利用
創屋
創屋公式HP
画像引用元:創屋公式HP
https://www.souya.biz/
特徴
  • 図面に関連する見積書・加工記録・検査データなどの付帯資料をまとめて管理可能。紙図面の電子化やPDFへの直接メモ・表挿入にも対応で、現場での不具合記録や注意点をそのまま残せます。
  • オプションのAI類似検索を使えば、過去の2D・3D図面から似た事例を瞬時に見つけ出せるため、見積作業の効率化やリピート品の品質安定に直結。単なる「保存」ではなく、「再利用・改善」にまで踏み込める。
利用形態
  • オンプレミス
    (サーバー貸与または自社準備)
ガバナンスを徹底したいなら
履歴・承認ルート・権限管理
で最新版が管理しやすい
大規模利用やISO・監査対応が必須な環境に
日立ソリューションズ
西日本
日立ソリューションズ西日本公式HP
画像引用元:日立ソリューションズ西日本公式HP
https://www.hitachi-solutions-west.co.jp/products/industry/ad/index.html
特徴
  • 「最新版を確実に使う」ための改訂履歴管理や承認ワークフローが充実。誰がいつどの図面を扱ったかの証跡を残せるため、品質保証や監査対応が求められる環境に適しています。
  • Webベースの直感的な操作性で、大規模利用にも対応。CADやプリンタとの連携にも強く、エンタープライズ規模での導入実績も豊富。ガバナンスを徹底したい大手企業に選ばれやすいシステムです。
利用形態
  • オンプレミス
    (サーバーについては詳細不明)
電話対応不可
最低限の管理だけでいいなら
図面を低コストで
保存・共有
とりあえず管理だけ始めたい小規模チームに
ゴードーソリューション
ゴードーソリューション公式HP
画像引用元:ゴードーソリューション公式HP
https://www.godo.co.jp/all-products/nazca5-edm
特徴
  • 「とりあえず図面を管理できればOK」というニーズに応える、シンプルな図面管理システム。PDFやCADデータの保存・共有に対応し、最低限の管理機能を低コストで導入可能です。
  • 小規模チームの試行導入に適しており、まずは紙やフォルダに散らばった図面を一か所に集めるところからスタートできます。将来的にはOCRや通知機能などを追加し、必要に応じて機能を拡張できる柔軟性も備えています。
利用形態
  • クラウド/オンプレミス
    (サーバーについては詳細不明)
利用シーン別おすすめのAI類似図面検索システム3選を見る

利用シーン別おすすめの
AI類似図面検索システム
3選を見る

利用シーン別おすすめのAI類似図面検索システム3選を見る
利用シーン別おすすめの
AI類似図面検索システム
3選を見る