デジタルドルフィンズ

このページでは、枚岡合金工具が開発した図面管理システム「デジタルドルフィンズ」について、システムの特徴や導入で期待できるメリットなどをまとめて解説していますので、比較検討の参考としてご活用ください。

デジタルドルフィンズのシステム概要

枚岡合金工具株式会社公式キャプチャ
画像引用元:枚岡合金工具公式HP
(https://digitaldolphins.jp/)

デジタルドルフィンズは、大阪にある枚岡合金工具が販売している図面管理システム・文書管理システムです。様々な書類の保管を紙ベースからデータベースへ移行し、他部署や工場との情報共有においてもファイルデータをやりとりすることで迅速化が叶えられます。また、インターネットを使ってサーバへアクセスすることで、社内からだけでなく自宅や出張先といった社外からでも必要な情報をチェックできるため、営業活動や出張業務でも突発的な対応を取りやすいことは強みです。これによりリモートワークやテレワークにも対応します。

デジタルドルフィンズの導入メリット

任意の拠点から必要なデータへアクセスできる

デジタルドルフィンズを使うことで、必要な図面をデータとしてサーバへ保管し、インターネットを使って任意の拠点から担当者がアクセスできるようになります。

働き方の多様化や様々な社会的変化に対して柔軟なワークスタイルを考えられるようになり、従業員のワークライフバランスを整えて労働意欲の向上などにもつなげていけるかもしれません。また、フォルダは階層を意識する必要がなく、ユーザーであれば誰もが共通ルールにもとづいて書類を分類可能です。

マルチデバイス対応

デジタルドルフィンズはパソコンからのアクセスだけでなく、スマートフォンやスマートタブレット、スキャナ・複合機といった複数の媒体と連携して情報を共有することができます。また仮想プライベートネットワーク(VPN)を利用することで、セキュアな環境で多拠点連携が進められることもポイントです。

オプション機能によるカスタマイズが可能となっており、台風や地震、火災などによってオフィスが停電した場合でも、安全にパソコンの電源をシャットダウンできるよう無停電電源装置(UPS)といった機器構成が提案されています。

複数の図面データを1つのフォルダで一括管理

デジタルドルフィンズでは複数のページやファイルを1つのフォルダで一括管理し、作業やマネジメントを効率化できます。また既存の保管方法としてファイル単位の取り扱いが行われていた場合でもスムーズな移行をサポートしており、従来の共有フォルダへ保管されているデータの移行に関しても迅速に進められることが強みです。

導入に際して図面管理システムのメリットや運用方針などを専門スタッフがコンサルティングしてくれることも特徴です。

豊富なファイル形式対応し既存データの移行がスムーズ

Word・Excel・PDF・写真・CADファイルなど、さまざまな形式のデータをそのまま管理対象として扱えます。データを専用形式に変換する必要がなく、紙文書だけでなく多種多様なファイルをそのままシステム内に取り込めるため、導入コストや手間を大幅に削減可能です。さらに既存のファイルサーバーから一括での移行に対応しており、個別にファイルを手入力する必要がないため、運用開始までのスムーズな移行を実現しています。

高度な検索機能を活用可能

システム内に保存された文書や図面の検索において、キーワードや属性に基づく高度な検索だけでなく、全文検索にも対応していることが特徴のひとつ。WordやExcelファイルなどの本文の文字も検索対象になり、必要な情報をより確実に、迅速に見つけ出せます。また、大量の紙文書の電子化を支援するために、OCR(光学文字認識)やQRコード(二次元コード)対応の自動入力機能も搭載。基幹システムとの連携による自動登録も可能です。繰り返しフォーマットの文書などを高速かつ正確に電子化できます。

図面の検索性に課題がありませんか?

図面管理システムではそのシステムごとに、図面を管理するうえで便利な機能がさまざま備わっています。図面管理の効率化が進む一方で、「図面が早く正確に見つからない」そんな課題を抱えていませんか?この課題は図面管理システムではなく、「AI類似図面検索システム」で解決することが可能です。

AI類似図面検索システムは、既に使用している図面管理システム等と併用しながら使用することが可能です。本サイトでは、AI類似図面検索システムの特徴からおすすめのシステムまで全て紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。

デジタルドルフィンズの機能

価格・登録枚数 記載なし
検索方法 全文検索・属性検索:KW検索・時期検索
バージョン管理(版管理) 記載なし
ファイル同士の紐づけ
登録可能な図面の形式 Word、Excel、PDF、CADなど
ワークフロー

デジタルドルフィンズの導入事例

データベースのペーパレス化でコストダウン達成

奈良県にある食品加工機械メーカーのヒガシモトキカイでは、様々な図面や資料を紙ベースで管理しており、ファイルの共有や確認などの際にはその都度、紙へ印刷して手渡したり追記したりといった作業が必要になっていました。

しかし事業内のペーパレス化によってコストダウンを目指すため、iPadとデジタルドルフィンズを導入し、各種ドキュメントの登録を自動化して、検索なども容易に行える環境を整えたそうです。

※参考元:枚岡合金工具(https://digitaldolphins.jp/case/higashimoto.co.jp/

10年分の紙の情報をデータ化できた

アキツ工業ではクライアントの情報が10年分も蓄積されており、それを紙ベースで管理していたことで作業負担の増加や管理の煩雑化といった事業課題を抱えていました。そのような中でデジタルドルフィンズの導入は、枚岡合金工具の見学をしたことがきっかけだったそうです。

デジタルドルフィンズの導入後は図面検索に必要な時間がおよそ7分の1にまで低下し、さらに検索ルールの内容を追求することで作業効率はさらに向上しているとのことでした。

※参考元:枚岡合金工具(https://digitaldolphins.jp/case/wininc.jp/

デジタルドルフィンズのサポート体制

デジタルドルフィンズには複数のポイントからサポートサービスが提供されており、例えばその1つがデータバックアップサービスです。また、サーバ故障時の代替サーバの貸し出しや、遠隔地から専門スタッフがクライアントの悩みや不安に応えるリモートサポートサービスも用意されています。

その他、デジタルドルフィンズでは補助金や助成金の申請についてもクライアントを支援してくれることが強みです。

デジタルドルフィンズの会社概要

会社名 枚岡合金工具株式会社
所在地 大阪府大阪市生野区巽中2-7-22
電話番号 06-6758-2288
営業時間 / 定休日 記載なし
公式HP https://digitaldolphins.jp/
目的別に選べる
図面管理システム
比較3選
ノウハウ活用もしたいなら
図面に見積・加工・検査データ
まで、ひとまとめ
さらにAI類似検索で、過去の図面や製造ノウハウをすぐ再利用
創屋
創屋公式HP
画像引用元:創屋公式HP
https://www.souya.biz/
特徴
  • 図面に関連する見積書・加工記録・検査データなどの付帯資料をまとめて管理可能。紙図面の電子化やPDFへの直接メモ・表挿入にも対応で、現場での不具合記録や注意点をそのまま残せます。
  • オプションのAI類似検索を使えば、過去の2D・3D図面から似た事例を瞬時に見つけ出せるため、見積作業の効率化やリピート品の品質安定に直結。単なる「保存」ではなく、「再利用・改善」にまで踏み込める。
利用形態
  • オンプレミス
    (サーバー貸与または自社準備)
ガバナンスを徹底したいなら
履歴・承認ルート・権限管理
で最新版が管理しやすい
大規模利用やISO・監査対応が必須な環境に
日立ソリューションズ
西日本
日立ソリューションズ西日本公式HP
画像引用元:日立ソリューションズ西日本公式HP
https://www.hitachi-solutions-west.co.jp/products/industry/ad/index.html
特徴
  • 「最新版を確実に使う」ための改訂履歴管理や承認ワークフローが充実。誰がいつどの図面を扱ったかの証跡を残せるため、品質保証や監査対応が求められる環境に適しています。
  • Webベースの直感的な操作性で、大規模利用にも対応。CADやプリンタとの連携にも強く、エンタープライズ規模での導入実績も豊富。ガバナンスを徹底したい大手企業に選ばれやすいシステムです。
利用形態
  • オンプレミス
    (サーバーについては詳細不明)
電話対応不可
最低限の管理だけでいいなら
図面を低コストで
保存・共有
とりあえず管理だけ始めたい小規模チームに
ゴードーソリューション
ゴードーソリューション公式HP
画像引用元:ゴードーソリューション公式HP
https://www.godo.co.jp/all-products/nazca5-edm
特徴
  • 「とりあえず図面を管理できればOK」というニーズに応える、シンプルな図面管理システム。PDFやCADデータの保存・共有に対応し、最低限の管理機能を低コストで導入可能です。
  • 小規模チームの試行導入に適しており、まずは紙やフォルダに散らばった図面を一か所に集めるところからスタートできます。将来的にはOCRや通知機能などを追加し、必要に応じて機能を拡張できる柔軟性も備えています。
利用形態
  • クラウド/オンプレミス
    (サーバーについては詳細不明)
利用シーン別おすすめのAI類似図面検索システム3選を見る

利用シーン別おすすめの
AI類似図面検索システム
3選を見る

利用シーン別おすすめのAI類似図面検索システム3選を見る
利用シーン別おすすめの
AI類似図面検索システム
3選を見る